ども、ねじです。
道南旅行3日目。ざざざーっと行ってしまおうと思います。
蛤さんに起こされ、目を覚ますと
蛤父さんが谷地頭温泉に誘ってくれているとの事。
まだ寝惚けているねじですが、そこらにある服を着て出発
まずは、朝市です!道南食堂へ
コリコリの活イカ刺し定食をイタダク。
いやぁ、これが一人前。コリコリコリコリこりこりこりこり。
なかなか味わうことが出来ないコリコリ感に大満足
寝惚け気味のねじも、目が覚めるってぇもんです(笑)
そして、ご飯の後は、温泉。念願の谷地頭温泉っす
ゆったり、のんびり~な時間を過ごしました。
デザートは『函館牛乳 あいす118 』で
実は、ねじは牛乳嫌いですが、ゴマソースがけのソフトは
ペロリといけました☆
その後もちょいと蛤さん、親孝行の時間を過ごし
いよいよ札幌へ向かって帰ることに。
今日は恵山方面に向かって、亀田半島一周です☆

まずは腹ごしらえ。
幼少の頃函館で過ごし、函館には親戚も多いらしい蛤さん。
函館には何度も行っているようですが、
なんとはじめての、ラッキーピエロ☆
チャイニーズチキンバーガーと、ラッキーエッグバーガーを
お腹がいっぱいになったところで、車を走らせ、
恵山の道の駅でパシャリ
そして・・・・
こんな写真も撮ってしまう釣り人なあたいら。
休憩もしたところで、『水無海浜温泉』へ。
恵山岬でイカした景色も見てまいりました♪
そして、その後は『しかべ間歇泉公園』へ。
最後に温泉に浸かりたいのと、
明るい時間の雰囲気を味わっておきたいと、
濁川温泉へ向かうと、なんとそこに管理釣り場を発見
これは、やらないわけには行かないでしょう☆
『Playfishplace』という、釣り場のようです。
一日2000円という金額設定のようですが、
日没間際滑り込みだったので、一人1500円にマケテクレマシタ。
周りにはなーんにもなく、そこは元々田んぼだったでしょ?って
雰囲気の中、スレてない魚たちと戯れる。結構遊べました♪
そして、翌日は仕事だというのに、濁川で日没。。
ひとまず、『美完成』にて癒されてみる。みるみる。
いつ到着することやらと心配しながら、晩御飯
長万部ではじめての浜ちゃんぽんでっす!!
うに、あさり、えび、ほたて。
そして、大量のわかめに、一杯の丸ごとイカ。
なんとも刺激的なちゃんぽんを食べ、
23時過ぎに我が家に到着。翌日眠い訳です(笑)
最近のコメント