餃子 王将。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どうも、ねじです。
まだ5月のことを延々と。3日目の焼肉「大同苑」です。
知人の勧めで、この旅で唯一食事場所を決めていたココ。
なんだか、結構お高いらしいぜ。
ってことは下調べでわかっていたので、覚悟をきめて訪問。
いつもは、ぐびぐびグビグビとビールを呑むねじですが、
この日ばかりは、かなり遠慮気味。
2杯くらいしか呑まなかった気がする。だって高いんだもの
キムチがんまいのなんのって。
辛いんだけどまろやか。実はもうちょっと食べたかった。
お肉は、カルビとハラミ・・・だったかな?
こんなちょっとしかないから、↓のように大切に食べました(笑)
で、ねじが気に入ったのは、↑の牛タン。
ネギが巻かれていて。
焼くとネギに牛タンの旨みがしみこむしみこむ。たまらん。
こちらは、蛤さんご希望の内蔵系。
ねじはあまり得意ではないのですが、おいしかったデス。
〆は冷麺。
実は、
輪ゴムを食べているみたいで、冷麺嫌いだったねじです。
しか~し。これは、んまかったです。
やっぱり美味しいもんは、美味しいんですね~。
今まで食べてた冷麺は何だったのか?と思うほど
汁までグビグビっと飲みました。辛くてんまい~★
そんなこんなで、私たちには高級な焼肉。
大満足だったのです~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どうも、ねじです。
しつこいほど、東北編。まだまだ東北編。
これは3日目の黒湯温泉で、昼食に食べたおそば。
そばに入っている山菜はうんまいし、やさしいお味。
「いぶりがっこ」もあまり食べたことありませんでしたが、
ここのが、塩味もきき過ぎていず、一番うまかったかも。
で、何よりも、おにぎりが最高んまい。
米どころだからでしょうか。ご飯がおいしい。
ただのおにぎりなんだけど、この、ただのおにぎりがんまい。
ご飯ってこんなにおいしかったのね、って味。
よき温泉に、んまい食事。
サイコウでっせ。黒湯温泉、万歳。
次回は、最高んまい焼肉!の巻。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どうも、ねじです。こんばんわ。
帰宅して、ずっと野球を観ている。
今年の阪神はスゴイことになっている。
あたいが阪神を好きになったキッカケである、原点に戻るのかな・・・?
勝っても負けてもいいのだけどさ、せっかくスカパーいれたのだから、
たまにはグググっと来る試合を見せて欲しいよ
まぁ、いいか。おかげで放置してたブログ更新意欲が出たってもんだ。
って訳で。2ヶ月も前になった、ざ!東北のアレコレを更新するだ。
これは、2日目のこと。
この日も行き当たりばったりで、お店を探していたのですが、
ホテルにあった、フリーペーパー的なものに載っていた、
この「三平」が気になって仕方なく。ねじのゴリ押しで、決定。
そういや、この日も野球観てたな。阪神×巨人。
もうどうでも良くなって出掛けたような気がする。
そんな今日も現時点で11回表。巨人軍強し。てか阪神弱し。
ま、いいか。
見てよコレ。あたいが、この店を選んだ理由。
なんてったって、中ジョッキが290円。ビックリパンサー。
いざ、お店に入ると大盛況。辺りはすごく静かなのに、
この店だけが賑わっている。すごい人気ぶり。
めっちゃんこ可愛い店員さんが対応してくれたが、
生憎満席で、駅で時間を潰すことになる。
しばらくして、その、めっちゃんこ可愛い女子から電話が入り
やっとこさ、ビールにありつける。
一番絞りが290円。なんとエビス様でさえ390円。すげー店だ。
焼き物、めっちゃ、うます!
やっぱり、ねじは手羽先がすきなのです。
で。
んまいもの食べながら、
相変わらずあーでもないこーでもない話していると、
近くのカウンター席の、年配夫婦が気になる。
日本酒をぐびぐび呑み、かなり酔っ払っているご様子。
蛤&ねじより、ずいぶん前から飲んでいるようだが、
それにしても・・・・ってくらい酔っ払っている。
トイレに行けば、奥様が出てこず、トイレに入れない。ねじ。
なんだかアレなシーンまで目撃してしまったが、
隙を見てトイレを拝借。
しばらくそんなことの繰り返し。
すると、奥様トイレの隙に、おじさまが眠り始めた。。。
すると、カウンターの高い椅子からすべり落ち、
床で寝てしまったおじさま。
夫婦揃って、色々と。アレなシーンを目の前で・・・・・。
結局、3桁の電話番号のアノ人タチを呼ばれて、
運び込まれた模様。
それにしても、ご夫婦もアレでしたが、
お店の人の対応があまりにもアレでした。
飲食店勤務経験のある私達には、おいおいおい・・・
な対応だった訳で。こっちが手を出しそうでしたとさ。
でも酔っ払いに慣れていないってのは、平和な証拠かもね。
あのご夫婦が、次の日大丈夫だったか気になって仕方なかったり。
結局私らは、良く分かりませんが
↓のサラダをサービスしてもらいました。
美味しかったし、安かったし、店員さんも可愛いので、
また東北に行く機会には、行きたいお店だと思います。
ちょいと刺激的過ぎましたが、東北旅行の良い思い出だす。
あらあら。のんびり書いても、まだ試合が終わりません。
ついに12回ダー!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
どうも、ねじです。
なまら東北旅行、食べ物編。
なんだかものすごく、東北編が続きます。
さてさて。いつまで続くことやら
「月の栞」は2日目で。
午前中から、ババヘラアイスを食べてお腹は動き出す。
そして、途中で見つけた、↑みそたんぽを二人で半分ずつ喰らう。
うめーうめーと、観光ムード満開。
武家屋敷なんぞ観て周り、すっかりお腹ペコペコ。
まぁ。ペコペコだったのは私だけですが(笑)
そんなこんなで、食べ物屋を探していると、
何軒か、比内地鶏の親子丼をメインにしたお店が並んでいました。
店先にあるメニューを見ると・・・・・スンゲー高い
そこで決めたのが、ここ、月の栞でした。
半分ずつ食べたのは、比内地鶏の親子丼と稲庭うどん。
たまごが濃厚で、とってもんまかった~☆
でも・・・でも・・・安い分、量は少なかったのです。
その後も、花より団子なねじは、途中のお店でお団子食べたりと
デブまっしぐらな、2日目の角館でしたとさ。
後半へ続く。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
★☆阿寒☆★ ◇阿寒の一覧 ・阿寒で釣り ・阿寒で食べる ・阿寒の温泉 ・阿寒あれこれ ★☆フライフィッシング☆★ ・川と湖 ・管理釣り場 ・アイテム ・タイイング ★☆温泉&食べる☆★ ◇石狩の一覧 ・石狩の温泉 ・石狩で食べる ◇後志一の覧 ・後志の温泉 ・後志で食べる ◇十勝の一覧 ・十勝の温泉 ・十勝で食べる ◇胆振/日高の一覧 ・胆振/日高の温泉 ・胆振/日高で食べる ◇上川/留萌/空知の一覧 ・上川/留萌/空知の温泉 ・上川/留萌/空知で食べる ◇宗谷の一覧 ・宗谷で食べる ◇釧路/根室の一覧 ・釧路/根室の温泉 ・釧路/根室で食べる ◇網走/北見/紋別の一覧 ・網走/北見/紋別の温泉 ・網走/北見/紋別で食べる ◇渡島/檜山の一覧 ・渡島/檜山の温泉 ・渡島/檜山で食べる ◇道外の一覧 ・道外の温泉 ・道外で食べる ★☆旅・ドライブ☆★ ・旅行記 ・湧水 ★☆その他☆★ ・ココログ ・あれこれ ・イベント ・カメラ ・音楽 ・お弁当 ・スキー ・燻製 俺らについて 山登り 海の釣り
最近のコメント