ジョギング始めました
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
めっちゃお久しぶりぶり。ねじでっす!
去年から突然はじめた登山にすっかりハマっております。
前日ソロで藻岩に登った蛤氏が羨ましく、あたいもソロ登山。
ザックからカメラやタオルを出したり、のんびり準備して、登山開始。
円山と同じように、登山道にはお地蔵さんが並んでいました。| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
ども!お久しぶりぶり、ねじでっす。
もっさもっさ降る雪の中、夜景なんぞ眺めつつ、
ひさびさの藻岩での滑りを楽しむ。(映像なし)
さっぶいし、帰りはラーメン食べようね。
そればっかり考えていた、私でありました。
ビビビビ・・・・・ねじの嗅覚レーダがキャッチした、「笑福」サン。
しかも、藻岩のすぐそばやーーーん!!
店内はコノ字型のカウンター。店主のあっかるいお母さんが、スキー行ってきたの~と声をかけてくれた。
ラーメン、安いぃ。日本一ラーメンが高い町とも言われる札幌。
650円で食べられるなんて、ありがたいね。
二人揃って、お店オススメらしい、塩ラーメンをオーダー。
メニューのほかに、こんなものも発見豚骨白湯スープ。
豚骨って結構くどいイメージがあるけれど、
無化調で、とってもやさしいスープ。なまらんめぇ!!
少し歯ごたえがのこりつつホロリとするチャーシューに、札幌麺。
そこに、大好物のキクラゲちゃん。んもうったまらん!
飲み干すうまさのスープ。本当に優しくて、おいしかったぁ!
ラーメン屋さんって、無愛想な店員サンが多かったりするけれど、
『笑福』・・・笑う門には福来たる。本当にそう思わせてくれる
あっかるくて元気なお母さんの接客に、ラーメンの美味しさがUPでした
藻岩の後は、ココで決まり
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
蛤です。
最近は暑くて疲れ気味。釣りもおあずけです。
少し前に、高校の友人が奥さんと一緒に異国イギリスから帰省した。
1年半ぶりかな?
久しぶりにススキノ方面で飲んできました。
もうかれこれ、数えたくないけど10数年来ってことなんだなぁ。
友人よりオサカナというリクエストあり、
海さくら 都通店 へ
なんと到着するなりカマ登場。
お約束の。
盛ってる感じがよいよねぇ。お刺身うまいです。ここ。
鹿肉のサラミだっけな?
友人よりいただいたプレゼント。
このグラス。ビンテージ物とのこと。
ビンテージなんて我が家では、殆ど無関係。
ガラスとかだったら勿体無くて使えないけど。割れる心配なし。
早速我が家でヘビーローテーション。飲み口が薄くてワインでもいいし
私は最近日本酒飲ませてもらってます。大事にするね。ありがとう~。
ザンギ。
ウニギリ。
近況やら、昔話やら、住んでる場所の話やら、
久々。すすきの満喫ナイトでした~。
PS:M夫妻へ
次回は、ESASHIKAも交えてまた行くべや。
イギリス人になるときは教えて(笑)
では、札幌やら英国やらではよろしくね。
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
ど~もど~も、ねじです。
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
ども、ねじです。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
先月のことですが、安さに惹かれて行ってみた。
つき始めはなんとも腰が重い当ブログ。ネタためすぎないように更新いたします。
こんばんわ。蛤です。
ハイテクでした。
初なのでよくわからないのだけれども。
基本注文したものを食べるスタンスかな。
注文するとこんな感じ。
なんだか、とても新鮮なシステムでした。
お安くお寿司をいただける。
一人でも入りやすいのでお昼休みでもランチに寄れそうな感じでした~。
そんな今夜はねじがお出かけ。一人きままに音楽聴いてます。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
ども、ねじです。
いまさらな感じはありますが、雪祭り・氷の祭典の記録を。
豊平館。
夜間はこの雪像にプロジェクションマッピングやってたとか。
帰宅後知りました事前調べは必要ですね…。
実際のプロジェクションマッピングの様子。公式HPより拝借。
あっ!ONちゃんだ
白い恋人 PARK AIRジャンプ台
スノーボードの公式練習やってました。
ボードってカラフルで可愛いよね
かっこええです。
大雪像もいいけど、こういう方が好きかも。
やっぱ、今年の一番は、コレでしょう。監督似てる(笑)
ほのぼの~
私もラーメン大好きです
テレビ父さん
ざ~っと一周雪祭りを見たあとは、狸小路を歩き、腹ごしらえ。
去年と全く同じコースで、赤星さん。
もちろん、ウマいっ
すすきの氷の祭典へ~
NIKKAのヒゲのおにいさん。
こっちはサントリー。
でも、私はコレが好き(笑)
ユキヒョウさん。リアルでした。
ちょっとラインが見えづらいけど、釣れてるのです。こりゃ大物だ
氷の祭典といえば、コレですね。子供のころ見て楽しかった記憶が。
あぁ、もう雪祭りから1ヶ月近く経ってしまったのか。
でもまだ春は来そうにありませんね…。
| 固定リンク | コメント (19) | トラックバック (0)
ども、ねじです。
スノーシューでお腹がペコペコな私たち
こりゃもう、あったか~くて美味しいものを食べたいってことで
行ってきました、『チャイキチ』さん。
帰り際に撮ったので「準備中」になってます
『チャイナキッチン ツムラ』という、かなりの人気店でしたが数年前に閉店。
去年、名前を変えてリニューアルオープン!
人気のあんかけ焼きそば@820円
とにかく量が多く、二人でシェアして食べてもお腹いっぱい
海鮮類は入ってませんが、ヤングコーンときくらげが美味しい♪
春巻@1本130円
具沢山で、アツアツジューシー
大きめだけど、アッサリした味付けでペロリと食べられる!
写真は一切れ食べたあとです
二人で1080円、お腹いっぱいで美味しくて、最高なのです
相変わらずの量にコスパ、素晴らしい~
このあと、あいの里温泉であたたまって、帰宅。
大満足な一日でした
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
ども、ねじです。
毎年恒例の、全員一月生まれの蛤家合同誕生会
今年は、salvatore cuomo & bar 札幌 へ。
デリバリのピザを一度食べてから、
ずっと行ってみたいと思っていたのです
特に予約もなく飛び込んだため、席の時間は1時間半くらい。
さらっと飲むには丁度良い時間でした
ブラックボードに手書きのイラスト~みたいな壁。かわいい
生ハム&サラミの盛り合わせ。
プロシュートはもちろん、ピリっと辛いサラミも美味しい
チーズの三種盛り。
ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、あれ…あと一つなんだっけ
D.O.C ~ドック~
これが食べたくて来たみたいなものですね~
もっちりとした生地に甘いトマト。うまし
またのんびり行ってみたいお店に登録です。
~おまけ~
2件目は普通に居酒屋へ。
菅野ちゃんの、ポスター (通常版)
ふと壁を見ると、こんなパロったポスターが(笑)
面白かったので、パチリ
北海道ならでは。カツゲンサワーって美味しいのかな
| 固定リンク | コメント (15) | トラックバック (0)
★☆阿寒☆★ ◇阿寒の一覧 ・阿寒で釣り ・阿寒で食べる ・阿寒の温泉 ・阿寒あれこれ ★☆フライフィッシング☆★ ・川と湖 ・管理釣り場 ・アイテム ・タイイング ★☆温泉&食べる☆★ ◇石狩の一覧 ・石狩の温泉 ・石狩で食べる ◇後志一の覧 ・後志の温泉 ・後志で食べる ◇十勝の一覧 ・十勝の温泉 ・十勝で食べる ◇胆振/日高の一覧 ・胆振/日高の温泉 ・胆振/日高で食べる ◇上川/留萌/空知の一覧 ・上川/留萌/空知の温泉 ・上川/留萌/空知で食べる ◇宗谷の一覧 ・宗谷で食べる ◇釧路/根室の一覧 ・釧路/根室の温泉 ・釧路/根室で食べる ◇網走/北見/紋別の一覧 ・網走/北見/紋別の温泉 ・網走/北見/紋別で食べる ◇渡島/檜山の一覧 ・渡島/檜山の温泉 ・渡島/檜山で食べる ◇道外の一覧 ・道外の温泉 ・道外で食べる ★☆旅・ドライブ☆★ ・旅行記 ・湧水 ★☆その他☆★ ・ココログ ・あれこれ ・イベント ・カメラ ・音楽 ・お弁当 ・スキー ・燻製 俺らについて 山登り 海の釣り
最近のコメント