ビバ☆焼肉
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
ども、ねじです。
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
どうも、ねじです。
すっかり蛤さんに任せっぱなしで、1年振りのブログ更新。
私はと言えば、土いじりばかりしてて手だけ日焼けしてます・・・。
まぁ、それはいいとして。
ねじ母と二人、滝上の芝桜&上湧別のチューリップツアー。
普段は特に旅行の日程とか細かく決めず行き当たりばったりな私たち。
でも、蛤氏不在の場合は、そうもいかず。
(私の運転技術が未熟なので)ナビに頼りっきりな旅なのです
まずは満開の芝桜。
こんなにしっかりじっくり芝桜見たのって初めてかも。
一面ピンクな絨毯、キレイやね~
高速利用&早目の出発でバスツアーより早く着きのんびりできた♪
その後ハーブガーデンに立ち寄るも、
まだまだこれからだったようで、写真もナシ。
このルートなら、お昼はやっぱココだよね~
夜は何度か来たことあるけど、ランチは初☆
調子に乗って、普段食べないような海鮮丼。
私の個人的で勝手なイメージで、こういう丼ものってネタとご飯の割合的に、
ご飯が残っちゃうというと思っていたけど、こりゃ逆パターン。すごいよ。
ネタもモリモリだし、エビもでかい!!
そして、蟹とホタテのダシでルンルンの汁物もうまし☆
食後はこれまた何年か振りで、かまぼこの出塚水産さんへ。
プチ工場見学も出来たり、揚げたてのかまぼこをイートインできるスペースまであって楽しめる場所になってました~~~!!びっくり!
チューリップ公園。
芝桜も良かったけど、個人的にはこっちがスキだった。
しばしお花に癒される。
たくさん写真撮ってわけわからないのでまとめて動画にしてみたよ。
次回は宿泊編~~♪
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
お魚編は蛤さんが更新してくれたので、
私は、うんまいもの編で行ってみますo((=゜ェ^=))o''
今回の旅のもう一つの楽しみであった、
『よってけ丸富』へ...((((=・o・)ノ ♪
店の入り口はこんな感じです。
今回で2回目の丸富ですが、
お店の方も覚えてくれていたっぽいです☆
とにかく量が多いです!真ん中の『タコザンギ』なんて
今まで食べたこと無いくらいの豪快な大きさ(笑)
刺身盛もコレで2人前!なんて太っ腹な~O(≧▽≦)O
そして、銀ガレイの煮付けがめちゃくちゃにうんまいのです。
魚の煮付けは何を食べても絶品。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
そしてこちらは、『所さんの笑ってコラえて』でも放送された
出塚かまぼこ。今回は行きませんでしたが、
お店で直接購入すると、その場で揚げてくれます。
チーズ入りのとか、ホタテ入りのとか沢山種類があって
移動の途中に車の中で食べるにはぴったりなのです!
そんなこんなで、大量の晩御飯。
結局私がたらふく食べ(^▽^;)
またしても大満足な丸富さんでした。
また行くぞーo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
★☆阿寒☆★ ◇阿寒の一覧 ・阿寒で釣り ・阿寒で食べる ・阿寒の温泉 ・阿寒あれこれ ★☆フライフィッシング☆★ ・川と湖 ・管理釣り場 ・アイテム ・タイイング ★☆温泉&食べる☆★ ◇石狩の一覧 ・石狩の温泉 ・石狩で食べる ◇後志一の覧 ・後志の温泉 ・後志で食べる ◇十勝の一覧 ・十勝の温泉 ・十勝で食べる ◇胆振/日高の一覧 ・胆振/日高の温泉 ・胆振/日高で食べる ◇上川/留萌/空知の一覧 ・上川/留萌/空知の温泉 ・上川/留萌/空知で食べる ◇宗谷の一覧 ・宗谷で食べる ◇釧路/根室の一覧 ・釧路/根室の温泉 ・釧路/根室で食べる ◇網走/北見/紋別の一覧 ・網走/北見/紋別の温泉 ・網走/北見/紋別で食べる ◇渡島/檜山の一覧 ・渡島/檜山の温泉 ・渡島/檜山で食べる ◇道外の一覧 ・道外の温泉 ・道外で食べる ★☆旅・ドライブ☆★ ・旅行記 ・湧水 ★☆その他☆★ ・ココログ ・あれこれ ・イベント ・カメラ ・音楽 ・お弁当 ・スキー ・燻製 俺らについて 山登り 海の釣り
最近のコメント