どうも、ねじです。
忘れないうちに、富良野の旅を。
まずは、釣りですよ、釣り。
前日は
だったので、蛤さんはびっくりするほど早起き。
ねじは、眠くてベッドにもぐりこみたい気持ちを抑えつつ
なんとか起きれました(笑)
弟夫婦が散歩に来たときに撮ってくれた。
二人揃っての写真なんて珍しいので載せてみる。
魚影は濃いです、かなやま湖。
ライズも見られたし、↑の写真でわたしらが立ってる付近で
イトウ様とかぬぬぬーーーーんって泳いでたもの。
実はイトウ様にはあまり興味はないねじですが、
あんなに近くで見ると、ドキっとしちゃいますね
釣れたのはウグイさん。でもまぁ、反応があるのは楽しい。
そして、朝食。
夕食とおんなじように、二手に分かれてのお食事。
和食と洋食が選べましたが、わたしらは洋食で。
オムレツはもちろんですが、
写真左のカップに入ったコーンスープがなまらんまい。
おかわりしたいくらい
オサレな感じで、ちょっと男性には物足りないかも。
温泉こそないけれど、他の宿泊者に気を使うことなく
自分たちのプライベートスペースも確保され、
食事も美味しいし釣り場も近い。
なかなかすばらしいお宿でした。また行きたい!
そんなお宿を出発し向かったのはココ。
二日目はねじ&蛤さん計画。(決まったのはギリギリ
)

富良野チーズ工房。
アイス食べたり、のんびりしたり。
ま、朝食食べたばかりですがね。それも旅行っぽくてよし。
んで、お次は、
ベタベタですが、ファーム富田。パッと見、ラベンダーに見える?イヤ見えないか。
時期が早いので、ラベンダーはまだまだ先で。
若いころって、花を見に行って何が楽しんだろう?って正直思っていたねじですが、最近、花ってキレイだな、と思ったり。
広々してて、お花がたくさんあって、癒されました。

へいへい。もう!?ってかんじで昼食です。
一度私らは来たことがある、キャンプ場の中にある
ジンギスカン屋さんです。
わんこもOKということで☆
前回キャンプしたときは、ジンギスカンは食べなかったので
ちょっと楽しみにしてました~。
ほんとうまかったー。
ぜんぜん羊くささもなくって、もりもり食べれる(笑)

家族写真っす。
最後はこちら。
何度か通ったことはあったけど、来たのははじめて。
深山峠アートパーク。
写真はOKということで、モリモリ撮りました。
どんなもんなのかな~って思ってたけど、
見ごたえあって、結構楽しめました☆
ここも交代で見ましたが、見終わったころには
雨も強くなってきてしまい、ここで解散!
わたしらは、ねじ母と一緒にこのあと、白金温泉へ。
(バッテリー切れのため写真はナシ)
初日が早朝出発だったのもあって、
なんだか、3日分くらい行動した2日間。
翌日に疲れを残したのは言うまでもない(汗
わたしらは、いつも行き当たりばったりの旅行してるので
誰かが計画したスケジュールって
新鮮でとっても楽しかったのです。
また、来年。いや、秋の部もあるのかな・・・
最近のコメント