夢の数だけ
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
相変わらず放置っぷりな、俺っぷりデシタ。
外付けHDDにアクセスができなくなり、
しょぼくれていたのですよ。あたい。
そんな価値があるもんではありませんが、
あのお魚も、あの温泉も。
写真は全て外付けHDDの中・・・・・・・・・・・・。
どうにもこうにもできなくなりまして、
とある御方にHDDを託してみました。
コレでダメなら諦めもつくってもんです。
ってことで、ブログを更新していない間に、
秋の釣行の支度を。
ついにゴア様のレインウェア。
いつまでも、あのヘボいウィンブレとか、透明カッパとか
いくらなんでも、俺達ダサすぎるべってことで購入。
これもゴア様のお帽子。
蛤さんは、ずっとゴア様のお帽子を愛用していて、
羨ましかったので、瑞宝舎でお安くゲット。
ユニクロ様で、二人分の大量のヒートテックも購入。
あったかそうだべさ。
もちろん、フライも。
これで、かわゆいアノ娘に会いにいくのです。ムフフ。
さて。今日からシルバーなWeekなわけで。
堪能してまいります
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
どうも、ねじです☆
7月の釣り三昧、Part3いきます~
どしゃぶりの土曜日。
この日は、「今度入るところを、探そうぜ!」という
次回に向けての偵察でした。確か。
ところが、やはり釣り人。ちょっとだけロッド出して・・・と蛤氏。
かなりの雨だったので、ねじはおとなしくカメラマン。
早々に切り上げ、お腹を満たしてひとっ風呂浴び
某きのこ王国の辺りに近づくと。おかしい。雨が降っていない。
と言うわけで、↑に入ってみる。
・・・・・・生命反応、ナシ。退散。
カエリは支笏湖経由でしたが、ねじは、
支笏湖到着の頃には、ものすごく眠くて半目の白目でした
眠気さますか~って感じで、湖を見て和む。
・・・・と思ったら、なんと、ライズがどんどん出てくる。
こりゃ~やらない手はないだろう~!!ってすっかり目も覚め
時折強い雨が降ってきたので、こんな感じでゆる~く。
のつもりが。雨が落ち着くと、またパシャパシャとライズ。
蛤さん。ついにウェーディング。腰まで浸かってました。
結果。ウグイ沢山。そして蛤さんにミニなアメマスさん。
ま、ウグイさんでも楽しかったっス☆☆
毎週毎週、週末は雨続きだったから、
川も増水だね~と、翌日はbigfight松本へ
フライもすっかりなくなっていたので、朝から巻き巻き。
珍しくねじにスイッチが入り、もりもりと巻きました。
そして、このソフトハックルでかなりいい思いをすることになる。
昨日はなんだったのか!?という晴天。あぢぃ。
最初は、酷く反応が悪かった・・・。シブイしぶい。
そこに、朝巻いたソフトハックルをキャスト。
キマシタ!キマシタ!すさまじい引き。
虹子さん。結局上げられなかったのだけど、
バッキングライン出されるまでの経験は初めてでした。興奮
夕方になってくると、ライズも多くなり、
二人とも調子よく釣れ始める。
蛤さん、ワンキャストワンヒットになって、ご機嫌さんでした
夕方からずっと、ソフトハックル。とにかくソフトハックルで。
もう暗くなって限界だろう・・・と思った最後の一投に、
でっか~いのが、ねじに掛かった
こればかりは逃がさない~絶対に!!と思っていましたが。
遠くから聞こえた「日没までですよ~」の声に、急がなきゃ
と気が緩んでしまい・・・・サヨウナラ~虹子さん
なんか、いろいろアレでしたが、
元気の良い虹子さんに遊んでもらい、大満足デシタ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どうも、ねじです。
≪フライタイイングデモ in 札幌ファクトリー≫ 行ってきました☆
一回目は14時から。
ギリギリに到着しましたが、なんとか角っコの場所を確保。
セミちゃんはshowtimeで見たことがありましたが、
生で見れて感激ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ
途中、気になっていたのか、お仕事中の蛤さんから
電話が入るがシカトして(笑)まぁ、アノ場では出れないし(^▽^;)
二人分頑張って見ておいたのです。
ジャンケン大会には負けてしまいましたが、
最後にセミちゃん作成キットを1000円でゲットv(*'-^*)b♪
はっきり言って本物のセミ。
弟さんのアレ(ハイスピード・ハーダニング)は持っているので、
私も近いうちにあの色の油性ペンを手に入れて、
メチャクチャに釣れるセミちゃんをタイイング・・・
いや、メイキングするのです。
終了したのが、15:30頃。
プラプラ歩いてお腹も減って、BRIAN BREW のハッピーアワーで
ビールとフィッシュ&チップスで満たされる。3杯も飲んで満腹満腹♪
満腹になったところで、17時からの二回目へ。
一回目は全て立ち見でしたが、今度はベンチが用意されている。
やった~!(一時間半の立ち見は結構しんどかったので。。。)
ずうずうしく、真ん中の席に座らせていただく。
それにしても、一回目も二回目も女子単独で来てるのは
私だけの模様。なんとも(;´▽`A``
二回目は、カメムシとモンカゲのタイイング。
間近で見るために回ってきた二つのモンカゲ。
右:羽化後
デモをしたのは左の方です。
いやぁ、コレはすごい。てか、私には作れそうにもないっす。。
カメムシにしたって、私らが作るのとは全然違い。。。
釣果には影響しないにしても、ねぇ。スゴスギル。
そんなこんなで、デモは終了しトークタイムになった頃、
後ろを振り返ってみると、仕事を終えた蛤さんが。
タクシーで職場から駆けつけた模様。デモは見れなかったけど、
生お兄さまのトークでご満悦。
それにしても、あの兄弟のあの笑顔はずるいよなぁ。
めちゃくちゃにい~い笑顔ですっ(←杉坂節にしてみて。)
確かにタイイングもすごいけど、道具とか、マテリアルとか
使うものもアイディア満載だし、ひとつひとつに無駄がない。
フライって、釣ることだけじゃなくトータルで面白いのだと
考えさせられました。これだからフライはやめられない(笑)
高価な道具を手に入れることじゃなく、(ま、買えないケド)
工夫して楽しくやっていきたいものです。
そして、今シーズンからの目標は洒落た釣り人。
誰もやっていないであろう、アレのリメイクから始めよう(* ̄  ̄)b
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
★☆阿寒☆★ ◇阿寒の一覧 ・阿寒で釣り ・阿寒で食べる ・阿寒の温泉 ・阿寒あれこれ ★☆フライフィッシング☆★ ・川と湖 ・管理釣り場 ・アイテム ・タイイング ★☆温泉&食べる☆★ ◇石狩の一覧 ・石狩の温泉 ・石狩で食べる ◇後志一の覧 ・後志の温泉 ・後志で食べる ◇十勝の一覧 ・十勝の温泉 ・十勝で食べる ◇胆振/日高の一覧 ・胆振/日高の温泉 ・胆振/日高で食べる ◇上川/留萌/空知の一覧 ・上川/留萌/空知の温泉 ・上川/留萌/空知で食べる ◇宗谷の一覧 ・宗谷で食べる ◇釧路/根室の一覧 ・釧路/根室の温泉 ・釧路/根室で食べる ◇網走/北見/紋別の一覧 ・網走/北見/紋別の温泉 ・網走/北見/紋別で食べる ◇渡島/檜山の一覧 ・渡島/檜山の温泉 ・渡島/檜山で食べる ◇道外の一覧 ・道外の温泉 ・道外で食べる ★☆旅・ドライブ☆★ ・旅行記 ・湧水 ★☆その他☆★ ・ココログ ・あれこれ ・イベント ・カメラ ・音楽 ・お弁当 ・スキー ・燻製 俺らについて 山登り 海の釣り
最近のコメント