人気河川でも魚はいる
仕事が忙しく、どうも遠出をする気力も機会もない蛤です。
定点観測。
いつもはヤマメ結構いるんだけど、この日はニジマスがいました。
竿抜けポイントへアントのドライパターンをキャストして、ヤマメは2年生が釣れた。これはうれしかった~。
ヤマメのワンチャンスをものにしたときって、結構あがりますよね。
もともと、ドライフライで入ったフライフィッシングだけど、| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
仕事が忙しく、どうも遠出をする気力も機会もない蛤です。
定点観測。
いつもはヤマメ結構いるんだけど、この日はニジマスがいました。
竿抜けポイントへアントのドライパターンをキャストして、ヤマメは2年生が釣れた。これはうれしかった~。
ヤマメのワンチャンスをものにしたときって、結構あがりますよね。
もともと、ドライフライで入ったフライフィッシングだけど、| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ひさびさ投稿です。
ここ2年ほど、お仕事の関係で阿寒湖まで遠出するスケジュールがとれず、
そのうちモチベーションも下がりつつ、
でもそろそろどっか行きたいなぁと考えておりました。
放置ですいませんでした~。蛤です。
法事で十勝にいったついでに、十勝の渓流を練り歩き。
32度の猛暑の中、やってきました。
ろくにフライも巻いていなかったから、とりあえずあるものでなんとかやりすごす。
ここ2年ほど、近郊河川では、ウェットフライで結果がでていたので
ウェットフライにはまっております。
マッサンのロケでも使われたらしい白樺並木↓
釣れたねじ↓
そこそこ釣って納竿。
釣りってやっぱり楽しいですよね。
あぁ、阿寒湖に行きたくなってきました。。
というか時間つくれそうだから。そろそろ行こう。
決めたっ!
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
一月以上たってしまいましたが、阿寒湖に行って参りました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは、蛤です。
| 固定リンク | コメント (11) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
蛤です。
何気に動画見てたら見つけました。
見事なライズに見入ってしまいました。
虫が苦手な方はご遠慮ください
こんなカゲロウのスーパーハッチ、きっとライズ取るのは難しいだろうなぁ。
あぁ、釣りいきたい・・
それから。こんなステキな動画を見つけました。
すばらしい。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
蛤です。
昨日日暮れ時、20分ほど夫婦協議のうえ、ノリで東へ200KMの移動。
10分ほど協議のうえ、ホテル宿泊を決行。
ホテル近くの居酒屋で舌鼓。(それは後日ねじが書くはず)
翌日、暖かくなったころあいで川原へ。
美しい景色、沢山人がいる場所は避けて、
長時間川原をさまよう。
そのため、帰りの車まではとても遠かったのは内緒です。
にしても、スキーしてから歩くの楽になったなぁ。
そんなこんなで出会えてよかった。アメマス
色々な事情から、年々ここへ行く事は減ってきたのだけど
やっぱり、ポテンシャルはすごいなぁ。
そして平日だけど人の数もすごいなぁ。
地元の農家の方と話をする機会もあったりした
車がじゃまだったのかなぁとか色々思ったりしたんだけど、
なんと地元釣り師で、色んなお話をきかせてくれた。
川って人を惹きつけるんだなぁ
なんだかゆったりした時間をすごす事ができました。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
避暑のため東に。
向かったのは10時くらい。
ついたのは午後をまわっていた。
彼らは確かにいた。
でも口使ってくれなかった。。
その日は、あきらめ白糠で食事。
その後、釧路へ移動。
ガソリンを補給したあと、出発のため、シフトをPからDへ移そうとしたそのとき。
シフトバーが、うごかない。。
このままガソリンスタンドで動かないのだろうか。。
と不安に思っていたが、シフトロックを押すことでなんとかDへ移すことができた。
その後、大喜湯へより、昭和中央公園で車中泊。
後日、釧路市内のネッツトヨタさんへ駆け込み、
営業時間を1時間以上早いにもかかわらず、親身に対応してもらい、
10時30分には復活。本当にありがとうございました。
その後、リベンジへ同じポイントへ。
2時間やってもなにもない。。
あきらめ十勝のポイントへ。
ねじがいいサイズの虹鱒をだすも。あえなくラインブレイク。
やっぱいるんだなぁと。
日暮れ1時間前に脱渓。
場所を移動し、1投1匹のプライムタイムフィッシングを楽しむ。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
★☆阿寒☆★ ◇阿寒の一覧 ・阿寒で釣り ・阿寒で食べる ・阿寒の温泉 ・阿寒あれこれ ★☆フライフィッシング☆★ ・川と湖 ・管理釣り場 ・アイテム ・タイイング ★☆温泉&食べる☆★ ◇石狩の一覧 ・石狩の温泉 ・石狩で食べる ◇後志一の覧 ・後志の温泉 ・後志で食べる ◇十勝の一覧 ・十勝の温泉 ・十勝で食べる ◇胆振/日高の一覧 ・胆振/日高の温泉 ・胆振/日高で食べる ◇上川/留萌/空知の一覧 ・上川/留萌/空知の温泉 ・上川/留萌/空知で食べる ◇宗谷の一覧 ・宗谷で食べる ◇釧路/根室の一覧 ・釧路/根室の温泉 ・釧路/根室で食べる ◇網走/北見/紋別の一覧 ・網走/北見/紋別の温泉 ・網走/北見/紋別で食べる ◇渡島/檜山の一覧 ・渡島/檜山の温泉 ・渡島/檜山で食べる ◇道外の一覧 ・道外の温泉 ・道外で食べる ★☆旅・ドライブ☆★ ・旅行記 ・湧水 ★☆その他☆★ ・ココログ ・あれこれ ・イベント ・カメラ ・音楽 ・お弁当 ・スキー ・燻製 俺らについて 山登り 海の釣り
最近のコメント