十勝の渓
ひさびさ投稿です。
ここ2年ほど、お仕事の関係で阿寒湖まで遠出するスケジュールがとれず、
そのうちモチベーションも下がりつつ、
でもそろそろどっか行きたいなぁと考えておりました。
放置ですいませんでした~。蛤です。
法事で十勝にいったついでに、十勝の渓流を練り歩き。
32度の猛暑の中、やってきました。
ろくにフライも巻いていなかったから、とりあえずあるものでなんとかやりすごす。
ここ2年ほど、近郊河川では、ウェットフライで結果がでていたので
ウェットフライにはまっております。
マッサンのロケでも使われたらしい白樺並木↓
釣れたねじ↓
そこそこ釣って納竿。
釣りってやっぱり楽しいですよね。
あぁ、阿寒湖に行きたくなってきました。。
というか時間つくれそうだから。そろそろ行こう。
決めたっ!
| 固定リンク
コメント
蛤さん、お久しぶり~。そして、ねじさんも。
ほぼ一年ぶりですね。お元気そうで良かった
やはり北海道の自然は大きい~。行ってみた~い

こんなの釣れたら、楽しいでしょうね
投稿: 四季 | 2016年5月30日 12:58
待ってましたぁ~



また気が向いたら記事書いて下さいね
四季さんから連絡もらって訪問しに来ましたyo
お元気そうでなによりです。なんか引っ越しとか言われてませんでした?
釣ってる釣ってる
こっちの海釣りは、アジ、サバ、メジナ、アイゴの子が湧いてます^^;
ぼくも淡水に挑戦してみようかしら
へら師は知ってるけど難しそうだし・・・^^;
しかし
よかったぁ~
投稿: def | 2016年6月 1日 12:55
四季さん>
しばらく更新もせず、すみません。。
なかなか仕事の都合でお出かけができないのですが、
スローペースで更新できたらいいなと思ってます。
北海道もいろいろあるんですが、広い風景という点では
十勝はおすすめですよ。
ナイタイ高原という場所がお気に入りっ!
投稿: 蛤 | 2016年6月 3日 09:58
defさん>ちょうど1年前、引っ越しをしました
PC不調でしばらーくPCを触っていなかったんですが、
この前新調いたしまして・・・
すっかり釣り人になられたんですね。
中国古諺では
「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。」
「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。」
「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。」
「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」
っていうらしいですね。
そんなこんなでお互い永遠に幸せ?ですね
投稿: 蛤 | 2016年6月 3日 10:04
こんちわヽ(´▽`)/
久々の更新が十勝の風景だなんて
嬉しい限りです
この白樺並木は十勝牧場かな?
のんびり、ぼちぼち、、、

楽しませてくださいね
投稿: あーちゃ | 2016年6月 3日 13:09
あーちゃさん>
その通り、十勝牧場です。
これまで何度も通っていたんですが、観光名所と気づいたのは
ごく最近
川の入り口とかは、解ってるんですがね・・・
ブログも更新していこうと思ってますので、
今後ともよろしくお願いします~。
投稿: 蛤 | 2016年6月 3日 22:01
defさん、
の調子が悪いのか、皆さんのブログにお邪魔できないそうです。
…
なぜか、私のとこだけ入れるそうなの。
なかなかコメも書けそうにないらしいので、連絡を頼まれました。
原因がわかると良いのですが・・・
投稿: 四季 | 2016年6月 3日 22:16
四季さん>一部表示ができないってことなら、Public DNSを設定するといいかもですね。
こんなブログ見つけました。
http://blog.hirara.net/net-asahinet-dns8888/
あとはキャッシュクリアとか・・
投稿: 蛤 | 2016年6月 7日 11:01