十勝食い倒れ旅行(8月11日~12日)
あれは、確か台風が日本海を通過している時期だったと思う。
| 固定リンク | コメント (18) | トラックバック (0)
あれは、確か台風が日本海を通過している時期だったと思う。
| 固定リンク | コメント (18) | トラックバック (0)
どもっ!ねじどぇす。
本日3つ目の記事UPしちゃいます。
こんなに暇な理由はこの記事の最後に!
さてさて。お天気も良さそうだし、休みも合ったし、
アタシらの、登りたい山ランキング上位の尻別岳へレッツラゴー。
さて登ろうかと、カメラを提げ入り口をパシャリ・・・
さらにテクテク。テクテク。
歩き始めてすぐ、見晴らしの良い場所が続きます。
ルスツの遊園地やらホテルが
頂上が近づいてきた頃、その姿を見せてくれた羊蹄様かっこいい。
エゾトリカブト。
秋ですね。いっぱい咲いてました。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
ども、ねじです。
怒涛の更新!次行ってみよう~~!
休みが合うと、とにかく新しい山に登りたい病。
断崖な感じ。写真で伝えられないのが悲しい。
足が竦みそうになるほど、ずっと下まで続く岩の壁。
そんなことをブツブツ言いながらも、とーちゃこ!
360度のパノラマを眺めながらの山頂メシは最高ですハイオトギリソウ
上のも同じかな。岩場で逞しくキレイな花を咲かせていた。
四本足で下ります。もう少し足が長かったらよかったのに(笑)
登りのトキにビビった急な岩場。
触ると冷たくて気持ちよかった。一番涼しいエリアだったかも。
宇宙人の顔みたいな木。
短時間で登れるけれど、高度感あり岩場のゴツゴツ難所もあり
楽しい山でした。ニセピークも覚えたし、また登りたい。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
めっちゃお久しぶりぶり。ねじでっす!
去年から突然はじめた登山にすっかりハマっております。
前日ソロで藻岩に登った蛤氏が羨ましく、あたいもソロ登山。
ザックからカメラやタオルを出したり、のんびり準備して、登山開始。
円山と同じように、登山道にはお地蔵さんが並んでいました。| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
最近のコメント